2013年の秋、2日間の日程で東京に行ってきました。
ツアーでの観光旅行でした。
一日目で最初に立ち寄ったのは、「デックス東京ビーチ」でした。
私は何も買いませんでしたが、陳列された商品を見て楽しませていただきました。
近くにある海岸には海水浴をしている人が何人かいました。寒くないのかな?
あと、施設に面した道路は休日のためか、都心とは思えないほどすいていました。


東京湾に面した人口の砂浜。




東京都心にもこのような緑豊かな場所がありました。
自宅にこもっている人が多いのか、それほど混んでいませんでした。


隅田川の川底に巨大な施設があることを最近になって知りました。
この道路の下にも施設やインフラがあるのだろうか?
次に「浅草寺」に行ってきました。
全国的に有名な寺院というだけあって、混雑していました。
2日目。
まずは「築地市場」を見て回りましたが、
周辺にはシャッターが閉められた個人商店が多数ありました。
これを見た瞬間、ショッピングセンターに押されて廃業しているのかなと思ったのですが、
ツアーガイドの説明によると、休日だから閉まっているだけとのことでした。
私は北陸地方の人間なので、東京都心のことはよくわかりません。
ちなみに地方のほうでは廃業した個人商店がかなりあります。
俗に言う「シャッター通り」と化している商店街も多いです。
黒字経営の店もありますが、それはごく一部です。
最後に立ち寄ったのが、「東京スカイツリー」でした。
展望回廊から東京都心の風景を見渡した後、
私はショップにて人形を買いました。
この人形には「ソラカラちゃん」という名前が付けられています。




対象物が縦長のため、上下2つの画像に分けてあります。


ところどころ反転している箇所がありますが、これはCGで後加工したものではありません。
ところどころ反転している箇所がありますが、
これはCGで後加工したものではありません。








「東京スカイツリー」で購入したのは右側の人形。
「株式会社サン・アロー」が製造したものです。


タグにはうっすらと「THE SKYTREE SHOP」の文字が書かれています。
この記事は2014年9月4日に作成したものを2023年9月24日に再編したものです。
コメント